top of page


分属情報
来年度の遺伝子工学研究室の分属学生5名が決定しました!
応用生物科学科の卒論分属に関わる情報はグーグルクラスルーム(学内限定)から得ることができます。クラスルームコードについては卒論分属委員から連絡があります。
遺伝子工学研究室のHPはこちら。
バーチャルキャンパスハイク(佐々木と研究室の学生が出演)のYoutube動画はこちら。
以下、研究室紹介の配付資料からの抜粋です。
当研究室では、分子生物学的、細胞生物学的、生化学的手法を用いて、植物−病原体間の相互作用について研究をすすめています。ウイルス増殖機構の研究を行い、ウイルス増殖関連因子を利用した抵抗性植物の開発などを行っています。また、ウイルスやカビ、バクテリアなどの病原体に対する植物の防御応答機構(植物免疫)について、過敏感細胞死に着目した研究を行い、病害抵抗性植物の作出や植物バイオマスの効率的創出に利用するというような食料問題・環境 問題への対応を目指した応用研究を行っています。
卒論のテーマは、現在進めている研究の中から選んでいただく予定です。
希望者が上限人数を上回った場合の分属者の選抜方法
主指導教員の希望調査及び面接を行い、5 名(分属上限人数)を選抜します。成績と面接での受け答えから総合的に判断します。主指導教員については、分属予定者を選抜した後に決めますので、希望通りにならない場合があることをご承知おきください。
研究室訪問を希望する場合はメールでご連絡下さい。→
bottom of page